 
    				このようなことで
お困りではありませんか?
                     
                         
                        YouTubeチャンネルを
成功させる
3つのポイント
                    - 
                            01
                              構成台本を用意する 
- 
                            02
                              MCを用意する 
- 
                            03
                              広告を実施する 
 
                        - 動画の出来は、構成台本の仕上がりで決まる
- 動画制作者の間では、撮影・編集をしていなくても「構成台本が完成すれば、動画制作は半分以上完成する」と考えられています。
 これは構成台本の段階で、動画の内容がほぼ決まってしまうことが理由です。
 構成台本が無いと、撮影現場で行き当たりばったりにってしまいますし、依頼者・製作者で意見の衝突が発生してしまいます。
- 撮影現場のマニュアルでもある
- 構成台本がない状態で撮影を始めると、「撮影するべき映像が分からない」となってしまいます。
 また、編集の段階になって別の映像が欲しくなった、などの事態が生じる可能性があるからです。そのため、動画制作のスケジュールに余裕がないからといって構成台本をつくらないと、トラブルが発生して時間がかかってしまいます。
 
                        いきなりカメラの前でしゃべるって難しいですよね。しかも、これが一人でしゃべるとなるとなおさらです。
そこで、動画撮影に「欲しい」要素がMCです。MCとは、いわゆる司会者であり、聞き役でもあります。
構成台本を用意してあれば、MCがそれに沿って質問して進行してくれます。そうすることで、“独り言”だったものがMCとの“会話”に変わります。
MCは必ずしもプロに頼む必要はありません。
メインスピーカーとは別に、「質問する役」といった人を用意しておくことがポイントです。
ニューオーダーでは、YouTube チャンネル運用のために質の高いMCを揃えています。
出演者、コンテンツに応じて、最適なMCをキャスティング致します。
 
                        - YouTubeには、毎日大量の動画が投稿されています
- その中でただ単に動画をアップしても、再生回数は100回行くのがやっとです。せっかく“潜在顧客”に見てもらう目的でYoutubeを始めてもこれでは意味がありません。
 実施すべきはYouTube広告です。1本の動画に対して5,000~10,000円で充分です。
- YouTube広告では、動画を見てもらいたいターゲット設定が可能
- 【エリア】【性別・年齢】【興味の対象】でターゲットが絞れます。また、動画の再生回数を増やすだけではなく、チャンネルを気に入ってもらえれば、YouTube広告経由でチャンネル登録者を増やすことも可能になります。
- 越境YouTube運用
- YouTubeには国境がありません。
 制作した動画を世界中に配信することが出来ます。
 例えば英語で撮影した動画や、英語のテロップを入れた動画であれば、アメリカを始め英語圏において視聴される可能性が多いにあります。
 しかし、動画を日本のYouTubeチャンネルにアップしただけでは、海外の視聴者に見つけて貰うのは困難です。そこで、YouTube広告を使って、視聴して欲しい国をターゲットとして設定することで、世界中のどこの国の人にも動画を見て貰うことが可能になります。
 (※中国、イランを除く)
ポイントが分かっても
自分たちで実践するのは
なかなか難しい
- ニューオーダーなら
 丸投げでOK!
- 実績多数、経験豊富なニューオーダーが
 YouTubeの運用を完全サポート致します。
 構成台本、MCの用意、YouTube広告の実施は
 もちろん、チャンネルの作成から動画の
 アップロード、
 サムネイルのデザインなど、YouTube運用に関することを
 サポートいたします。
ニューオーダーが
提供する
YouTubeチャンネル
運用代行サービス
                     
                        - 運用設計
- チャンネルのコンセプト、ターゲット、KGI/KPI、運用プラン、運用ポリシーを整理し、ご明示します。
 必要に応じてアカウント開設も代行します。
- 専門チームのアサイン
- YouTubeを日々研究している専門スタッフからなる運用チームをアサインします。
 
                        - チャンネル運用
- 企画・投稿・監視など、フローにしたがってチャンネル運用を行ないます。
- 継続的な改善の実施
- 定期的にチャンネルの状況をYouTubeアナリティクスのデータに基づいて分析し、改善点の提案および改善策の実行を進めます(PDCA)。
 
                        - 動画コンテンツ企画・制作
- YouTubeチャンネル用動画コンテンツの企画制作(取材・撮影・編集)を行ない、撮影、編集は弊社で内製致します。MC(司会進行役)が必要な場合は、キャスティングを致します。
- 構成台本の作成
- 撮影に入る前に、構成台本を用意致します。
 構成台本とは、【動画のストーリー】、【撮影する映像のイメージ】、【出演者の台詞】を明記したものになります。
 構成台本を用意することで、クライアントと弊社間で動画完成後のイメージを共有することが出来ます。従って、撮影現場や動画編集のタイミングで、両者の認識ギャップが生じることを防ぐことが可能になります。
実績
大手企業様をはじめ、多数の企業様に
ご支援させて頂いております。
料金表
| 撮影、編集、YouTubeチャンネルへのアップ、月次報告書作成 | 1本 | ¥100,000 | ||
| (単価 ¥100,000) | ||||
| MCキャスティング | 1人 | ¥40,000 | ||
| 合計 140,000円(税抜き) (単価 ¥140,000) | 
| 撮影、編集、YouTubeチャンネルへのアップ、月次報告書作成 | 2本 | ¥190,000 | ||
| (単価 ¥95,000) | ||||
| MCキャスティング | 1人 | ¥40,000 | ||
| 合計 230,000円(税抜き) (単価 ¥115,000) | 
| 撮影、編集、YouTubeチャンネルへのアップ、月次報告書作成 | 3本 | ¥270,000 | ||
| (単価 ¥90,000) | ||||
| MCキャスティング | 1人 | ¥40,000 | ||
| 合計 310,000円(税抜き) (単価 ¥103,333) | 
| 撮影、編集、YouTubeチャンネルへのアップ、月次報告書作成 | 4本 | ¥340,000 | ||
| (単価 ¥85,000) | ||||
| MCキャスティング | 1人 | ¥40,000 | ||
| 合計 380,000円(税抜き) (単価 ¥95,000) | 
| サポート体制構築 テーマ・チャンネル サムネイル、 競合チャンネルの レポーティング | ||||
| 合計 200,000円~(税抜き) | 
※運用開始前月に初期費用が別途必要となります。(15万円~)
※金額は目安となります。正式な金額は、内容をお伺いしたのちにご提示させて頂きます。
運用開始までの流れ
- 
                             01 01打ち合わせ 
 (ヒアリング/取材)まずは、お客様と打合せをさせて頂きます。 
 YouTubeチャンネルで発信していきたい内容を確認して、会社のこと、商品やサービスのことを取材して、理解を深めていきます。
- 
                             02 02コンセプト・ターゲット 
 の設定Youtubeチャンネルの方向性、見てもらいたいターゲット、投稿内容(会社、商品、サービス)、投稿頻度、トーン&マナーを策定します。 
- 
                             03 03企画提案 続いて、実際に投稿する内容の企画をご提案します。 
 お客様には、当社の提案に修正指示灯を加えて頂きます。
- 
                             04 04納品 企画が決定したら、内容に合わせて写真もしくは動画の撮影を行います。基本的には、一日で複数投稿分を撮影します。 
- 
                             05 05投稿内容の承認、及び投稿 撮影が終わったモノをしっかり編集して、企画に合わせてキャプションを作成。配信前に下書きをお見せします。下書きの承認を頂いた後、スケジュールに沿って投稿を代行します。 
よくあるご質問
                                 投稿するアイデアが浮かばないのですが、大丈夫ですか?
投稿するアイデアが浮かばないのですが、大丈夫ですか?
                              
                               
                                大丈夫です。投稿するコンテンツの切り口は、実は沢山ございます。当社は実績多数ですので、実績に基づき貴社に新しいアイデアをご提案します。
                                 アカウントはあるのですが、投稿が止まってしまっています。
                                アカウントはあるのですが、投稿が止まってしまっています。
その状態からでもお願いできますか?
                              
                               
                                大丈夫です。アカウントのコンセプト、ゴールを再定義した上で、しっかり引き継がせて頂きます。
                                 BtoBの会社ですが、YouTubeの運用は可能ですか?
                                BtoBの会社ですが、YouTubeの運用は可能ですか?
                              
                               
                                もちろんです。BtoBの会社でも、必ず顧客がいらっしゃいます。潜在顧客が反応する企画を考えて、コンテンツを作成致します。
                                 採用に役立つ運用は可能ですか?
                                採用に役立つ運用は可能ですか?
                              
                               
                                YouTubeを採用に役立てる会社が増えています。求人媒体には載せきれない豊富な情報や、飾らない普段の様子を配信することで会社に対する理解・関心が深まり、応募総数の拡大、入社後のミスマッチを減らすことが可能になります。
 
   
      


 
                    






